アットホームなデイサービス
リハビリや入浴支援・外出支援を通しての在宅生活の支援を第一に
「利用したい!」「行きたい!」と思っていただける
心安らげるデイサービスを目指してます!
豊富なリハビリ、圧倒的運動量
ラダーや6段階の重錘、ボールや段差などを使用し、歩行訓練1つとっても多種多様なリハビリを提供させていただきます。
またそれぞれのニーズに合ったリハビリのご提供を心掛けておりますのでお気軽にご相談くださいませ。
身体機能の維持、向上に精一杯取り組ませていただきます!

90日のリハビリで実感できる
リハビリの量が違う!
- リハ器具を使った機能訓練平行棒10分エアロバイク10分プーリー10分ストレッチボード5分合計35分
- DVD体操BCR体操30分言語療法15分転倒予防体操初級15分転倒予防体操中級15分転倒予防体操上級15分合計90分
- 集団体操いきいき体操20分口腔体操10分ベストクラブ体操20分合計35分
総合計時間175分 ベストリハの機能訓練平均時間100分以上
BCR体操生活動作を意識したオリジナル体操。
エアロバイク持久力、筋力、関節可動域等バランスの取れたリハビリ。
プーリー肩関節の動きの維持向上を図ります。
歩行・立ち上がりなど平行棒にて立ち上がり、歩行、段差昇降訓練、重りを持っての歩行などを行っています。
ストレッチ第二の心臓と呼ばれる、ふくらはぎの柔軟性を図ります。
メドマー活動量低下による下肢の浮腫改善、血栓の予防に!利用者様大人気の医療器。
転倒予防体操初級・中級・上級で、バランス能力を向上させ転倒を予防します。
イキイキ体操活動量、身体の柔軟性、関節可動域の向上を図っています。
その他バランスディスクによる体幹リハビリ、セラバンドによる筋力リハ、手指訓練、言語療法。
データを活用したリハビリ
各ご利用者様に合わせたリハビリプランを過去のデータから導き、ご提示します。
デイサービス・ご自宅、それぞれでどの運動をどれぐらい実施すれば最適なのかが一目でわかります。
ドアtoドア送迎
アパートやマンションにお住まいの方でも玄関まで職員が安全にお迎え、お送りをさせていただきます。
ご自分だけだと不安な方、他サービスでアパートやマンションの入口までの送迎だった方、ご家族様の負担軽減などでお役立てさせていただきます。

通うことが楽しくなる外出支援
近隣のスーパーやパン屋さんをはじめ、日本橋三越や千疋屋、富岡八幡宮や貨幣博物館など様々な場所へ外出に行きます。
時には木場公園に皆様で出向き、バーベキューを行ったりもしています!
お友達同士で、気分転換で、日ごろ中々外出ができない方など多くの方にご満足いただいております!

安心安全なご入浴
入浴職員による安心安全なご入浴の提供をお約束します。
ご自宅での入浴に不安な方、スキンチェックやお薬の塗布や処置も幅広く対応させていただきます。
またしょうぶ湯やリンゴ湯などの季節感のある入浴イベントも好評です!
機械浴も備えているので中重度の方でもご入浴可能です。

1日の流れ
8:30 ~ 9:30 | ご自宅へお迎え |
---|---|
8:30 ~ 10:00 | デイサービスに到着 |
10:00 | 朝のご挨拶 |
10:10 | ベストリハビリ体操 |
10:30 ~ 12:20 | リハビリテーション(PT・OT・ST)、自主トレーニング、転倒予防体操、お風呂 |
12:20 | 口腔体操 |
12:30 ~ 13:30 | お食事 |
13:40 ~ 14:40 | 転倒予防体操 |
14:50 ~ 15:30 | ワイワイタイム、外出・演奏会・ボランティア・運動レク、カラオケなど |
15:40 ~ 16:10 | ティータイム |
16:30 ~ 17:00 | ご自宅へお送り |
16:45 ~ 17:30 | ご自宅へ到着 |
施設概要
定員 | 27 |
---|---|
所在地 | 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町3丁目20−7 ローズハイツ日本橋浜町1階 |
電話番号 | 03-3527-2001 |
FAX番号 | 03-3527-2002 |
登録番号 | 1370202481(東京都)/1370202481(中央区) |