商店街の中にあるデイサービス

 

東京三大銀座と呼ばれる砂町銀座商店街の中にあるデイサービス

リハビリのご提供だけではなく

買い物や外出のご支援もいたします!


サービスの特徴

身体機能・生活機能の維持改善

在宅生活を継続する為に必要な身体機能の維持改善につながるリハビリをご提供します。

また、商店街の中にあるので屋外歩行(もちろん買い物もできます!)もたくさん行いましょう!

個別訓練だけではなく集団体操もあるのでたくさんの人と交流をもつことができます。

90日のリハビリで実感できる

リハビリの量が違う!
  • リハ器具を使った機能訓練平行棒10分エアロバイク10分プーリー10分ストレッチボード5分合計35分
  • DVD体操BCR体操30分言語療法15分転倒予防体操初級15分転倒予防体操中級15分転倒予防体操上級15分合計90分
  • 集団体操いきいき体操20分口腔体操10分ベストクラブ体操20分合計35分

総合計時間175分 ベストリハの機能訓練平均時間100分以上

  • BCR体操生活動作を意識したオリジナル体操。
  • エアロバイク持久力、筋力、関節可動域等バランスの取れたリハビリ。
  • プーリー肩関節の動きの維持向上を図ります。
  • 歩行・立ち上がりなど平行棒にて立ち上がり、歩行、段差昇降訓練、重りを持っての歩行などを行っています。
  • ストレッチ第二の心臓と呼ばれる、ふくらはぎの柔軟性を図ります。
  • メドマー活動量低下による下肢の浮腫改善、血栓の予防に!利用者様大人気の医療器。
  • 転倒予防体操初級・中級・上級で、バランス能力を向上させ転倒を予防します。
  • イキイキ体操活動量、身体の柔軟性、関節可動域の向上を図っています。
  • その他バランスディスクによる体幹リハビリ、セラバンドによる筋力リハ、手指訓練、言語療法。
データを活用したリハビリ

各ご利用者様に合わせたリハビリプランを過去のデータから導き、ご提示します。

デイサービス・ご自宅、それぞれでどの運動をどれぐらい実施すれば最適なのかが一目でわかります。

定期的に身体機能の評価

利用日毎に取得している運動量や身体情報をデータ化してレポートを渡します。

前回と比べてどれぐらい変化があったのか?今日はどうだったのか?これらを数値で見ることで自分の身体状態や健康状態が良く分かります。

また、レポートでは専門職からのコメントも記載される為、次回の結果につなげやすくなっています。

 

月次レポート

中重度の方も入浴可能!要支援の方も入浴可能!

機械浴を導入しています。車いすタイプの機械浴の為、身体への負担はほとんどありません。
お風呂にゆっくり浸かることをサポートやご自宅での入浴を安全に行えるように(または再開できるように)、専門職が更衣動作、洗身洗髪動作、浴槽またぎ動作などを確認しながらご支援致します。
入浴は社会交流や在宅生活継続にとって非常に重要な要素ですのでぜひご利用ください。

外出外食支援/日帰り旅行

社会参加、他者との交流など多くの刺激がある外出をご支援します。
砂町銀座は商店街の中にあり、買い物もすぐできるます!また江東区や江戸川区、墨田区などの観光スポットなどにも外出をして皆さんと思い出を作っていきます。
ベストリハでは日帰り旅行10選を行っていて、遠出の外出も可能です!思い出の場所や新しい場所にスタッフと一緒に出かけて、楽しい時間を過ごしましょう!

1日の流れ

8:30 ~ 9:30 ご自宅へお迎え
8:30 ~ 10:00 デイサービスに到着
10:00 朝のご挨拶
10:10 ベストリハビリ体操
10:30 ~ 12:20 リハビリテーション(PT・OT・ST)、自主トレーニング、転倒予防体操、お風呂
12:20 口腔体操
12:30 ~ 13:30 お食事
13:40 ~ 14:40 転倒予防体操
14:50 ~ 15:30 ワイワイタイム、外出・演奏会・ボランティア・運動レク、カラオケなど
15:40 ~ 16:10 ティータイム
16:30 ~ 17:00 ご自宅へお送り
16:45 ~ 17:30 ご自宅へ到着

施設概要

定員40
所在地136-0073 東京都江東区北砂3-37-2 銀座・ボンジュール1階
電話番号03-6810-5695
FAX番号03-6810-5696


お問い合わせ

お気軽にご相談ください。

お問い合わせフォームへ